ワイナリー「Grover Vineyards」見学体験記

by 田中啓介 / Keisuke Tanaka

フルボディ?タンニン?デカンタージュ?

正直、ワインのことは何も分かりませんが

いままで馴染みのなかったインドのワインが

実は世界的に高い評価を得ているようです。

インドでよく見かける有名なワインと言えば

太陽のマーク「SULA」

http://www.sulawines.com/

スタンフォード大学出身のインド人が

故郷のマハラシュトラ州ムンバイ郊外のナシックに戻って

1997年に「Sula Vineyards」というワイナリーを創設したのが始まり。

そんなムンバイ郊外は今ではインド最大のワイン生産地になっていますが、

高原にあって庭園都市と呼ばれる南インド・バンガロールにも

勝るとも劣らない美味しいワインを醸造するワイナリーがある!

ということで「Grover Vineyards」に行ってきました。

http://www.groverzampa.in/home/

GLOVER

 

カルナタカ州バンガロール郊外のナンディ・ヒルにあって

世界的に著名なワインの醸造家ともコラボレーションをしているのだとか。

日本へも輸出されているらしく、今後帰国したらチェックしてみよーっと♪

ところで、ここのワイナリー見学ツアーはおすすめです!

葡萄が収穫されてワインになるまでの工程を

実際のワイナリーを見学させてもらいながら詳しく説明してくれます。

そして、実際に醸造された赤・白・ロゼのワイン5種類をそれぞれ試飲

インド人ガイドがクイズ形式でそれぞれのワインの特徴を細かく教えてくれる。

 

ワイナリー1

 

今までちゃんと知らなかったんですけど、ワインの適正な管理温度って

赤ワインは18℃ぐらい、白ワインは10℃ぐらい、

そして、スパークリングは6℃ぐらいなんですね

「赤ワインは常温で。白ワインは冷蔵庫で冷やしてね。」って感じで記憶してるけど

インドで赤ワインを室内に置いたらアカンです!(はい、ばっちり置いてました。笑)

っていうか日本でも室内は18℃超えてる時期多いよね。。。

ここで言う“常温”ってフランスのことを言うんだろうか、、、なんて考えながら

一緒に出してくれるチーズとともにお酒も進んで少しずつほろ酔い気分になったら

見学後はランチタイム!ビリヤニ!(南インドのスパイシー炊き込みご飯ですね)

インド料理をいただきながらインドワインをボトル注文できちゃいます。

気持ちのいい屋外テラス席で、うっかり昼間から1本開けちゃいました。

 

 

ここのワインでお気に入りの一本はこれ「La Reserve」

深みのある渋みと角がとれたようなまろやかな味わい

っていう表現があってるのかよく分かりませんが、笑

「こちらはフルボディ。タンニンは強めですが。デカンタージュしとく?」

ぐらいのオトナの会話が生きているうちにいつかできるように、

ワインを少しずつ嗜んでみるのも悪くないなぁと思ったのでした。

 

ワイナリー見学ツアーに興味のある方は

インドの観光ツアーのアレンジを行っているMasala Tours社が丁寧に教えてくれます。

代表の後藤さんはバックパッカーで80ヶ国以上を旅し、

インドと関わってもう25年超になるインドの専門家

そんな世界を知る後藤さんが創業の地に選んだのがバンガロール

今年で設立10年目を迎える同社は今年からチェンナイにも事務所をオープンしたんだとか

インドを思いっきり楽しむための心強い味方です。HPリンクはこちら↓↓↓

WordCamp Tokyo 2013

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村ランキング

0 comment

Related Articles