娘の人見知りと英語力についての詳細です。
1歳ぐらいから始まった娘の人見知り。
そのころは日本に住んでいたのですが、
月1で会う友達もかなり警戒してずっと私の膝の上にいるような子で、
友達が抱っこしたらすぐ私に助けを求めていました。笑
1歳ぐらい通わせていた保育園も初めは泣いていたものの
環境に慣れると「園ではいつも楽しそう」と当時の園の先生から話を聞いていました。
その実績があったので、環境に慣れればインドのプレスクールは通えると思っていました。
そして娘が2歳手前の時に渡印。
環境の変化に気づいたのか、数ヶ月は抱っこちゃんの生活になっていました。
「最初だけ、、環境に慣れるまで、、」とわかっていたものの体重もそこそこあったので結構大変でした。笑
娘が徐々に環境に慣れてきたなと感じたのは
園に通い始めて2ヶ月経った頃(渡印して4ヶ月ほどです)
1ヶ月目、プレスクールは楽しそうに通っていましたが、プレスクールでは娘は話さないと先生が言っていました。
プレスクールや先生、生徒の様子を見ていたり、英語を聞き取るのに精一杯だったのかなと思います。
英語は家では好きな食べ物ならポツポツ出るようになってきました。
2ヶ月経ってもプレスクールではあまり話さないけど、楽しく過ごしている先生が言っていました。
その頃ぐらいから、久々にあった友達と会って少し時間が経てば遊べるようになってきました。
大きく成長したなと思ったのがプレスクール通って3ヶ月目(渡印して5ヶ月ほど)
英語は自分が好きな食べ物などは自然に英語で話すようになってきました。
あとは、外に娘と出かけるとよくインド人に声をかけられ、抱っこしたいと言われるのですが
今までは抱っこしたら大泣きまたは、抱っこする前に娘がそっぽを向き抱っこを拒否していました。
しかし、旅行先で見しらぬインド人ファミリーが娘と写真を撮りたいと娘を勝手に抱っこ。
私は大泣きするかも‥!!と見ていましたが、
娘は真顔でも抱っこされても大泣きしなかったのが大きな成長だなと思いました。
3ヶ月目までは以上です。次は半年〜現在までの英語力と人見知り解消まで描きたいと思います。
【続き:シャイな娘が英語力0から話せるようになるまで(2)】
【前回の記事:インドに持ってきて良かった〜食品編〜】
【Instagram】娘のクスッと笑える絵日記公開中。