INDIA GO!
インドの生活と文化・ビジネスが分かる総合ポータルサイト
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド音楽・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ
Category:

その他の観光地

  • その他の観光地

    日本国内でインドを感じられる場所8選【日本にいながらインド旅行気分!】

    by TATSUYA 2022年6月26日
    by TATSUYA 2022年6月26日

    今はコロナウィルスにより気軽にインドへ旅行できませんが、日本国内でもインドを感じられる場所があります。 そこで本記事では、日印交流の歴史に触れつつ、日本国内でインドを身近に感じられる場所をご紹介します。     奈良 東…

  • インド生活スタート編その他の観光地

    インド旅行で注意すべきこと5選と対策のまとめ【初インド、備えあれば憂いなし!】

    by TATSUYA 2022年5月27日
    by TATSUYA 2022年5月27日

    この記事では、インド旅行で具体的に何に注意し、どういう準備をすれば良いのかをご紹介します。     寺院では屋外でも靴を脱ぐ 日本でも神社仏閣の建物を参観するときには靴を脱がなければなりませんが、インドでは、なんと屋外で…

  • その他の観光地

    古き良きインドの趣を残すコルカタの楽しみ方~インドの昭和を感じる街を散策~

    by TATSUYA 2022年5月9日
    by TATSUYA 2022年5月9日

    インド東部のウェストベンガル州の州都コルカタは、1690年にイギリス東インド会社の商館が置かれてから1911年にイギリス領インド帝国の首都がデリーへ遷都するまでイギリスのインド支配の中心都市でした。 確かに戦前のコルカタはインドで最も発展し…

  • インド田舎のススメその他の観光地

    美しい寺院で有名なインド・タミルナドゥ州の古都タンジャブール【有名書籍「国家の品格」でも絶賛】

    by TATSUYA 2022年4月24日
    by TATSUYA 2022年4月24日

    タミルナドゥ州の州都チェンナイから南へ凡そ300kmほど離れた場所にタンジャブールという都市があります。 現在タミルナドゥの中心都市はチェンナイですが、チェンナイが発展したのはイギリスの統治が始まった17世紀以降のことで、それ以前はチェンナ…

  • インド田舎のススメその他の観光地

    世界最大級・インドのミルク及び乳製品会社「Amul」と日本の乳製品会社や歴史を比べてみた!

    by Mika Nakamura 2022年4月9日
    by Mika Nakamura 2022年4月9日

    インドに旅行した経験のある方や、駐在や居住した経験のある方はおそらく、いや必ず一度はインドの街中でAmulのお店や商品を見たことがあると思います。 Amulとはインド西部のグジャラート州アナンド県に本社を構える、正式名称をAnand Mil…

  • インドの宗教インド田舎のススメその他の観光地

    【ダラムサラ体験記】全てを分け合う、チベット人の精神性。~インド・ダラムサラで感じたこと~

    by 中谷秋絵 | Akie Nakatani 2022年3月31日
    by 中谷秋絵 | Akie Nakatani 2022年3月31日

    「インドであって、インドではない」 さらに私がダラムサラで過ごすなかで、チベット人の性質について驚かされたことがありました。 ダラムサラとはどんな場所か?チベット人とはどんな人たちなのか?今回はそんなテーマで、私の実体験も交えてお伝えします…

  • その他の観光地

    初めてのインド一人旅にオススメ!日本人向けゲストハウス「サンタナ」をご紹介

    by TATSUYA 2022年3月24日
    by TATSUYA 2022年3月24日

    ※私が宿泊したのは2019年ですが、2022年2月時点で下記情報に変更がないことをサンタナスタッフの方に確認しております。     インドの日本人向けバックパッカー宿 サンタナ オリッサ州のプリーにある本店、バラナシ、デ…

  • その他の観光地

    インドのリゾート地、オリッサ州プリーに行ってみよう!【インド最古の日本人宿がある町】

    by Yukako Okamoto 2022年3月15日
    by Yukako Okamoto 2022年3月15日

    プリーは100kmにも渡るインド随一のロングビーチや新鮮な魚介類を楽しめる海辺の町で、温暖で過ごしやすい気候も相まってリゾート地として人気があります。 今回の記事では、知られざるプリーと日本の絆についてインタビューを交えてお届けしたいと思い…

  • その他の観光地

    絶景すぎる!「陸路で行く」天空のラダック~陸路でしか味わえない贅沢なラダック旅~

    by 中谷秋絵 | Akie Nakatani 2022年2月18日
    by 中谷秋絵 | Akie Nakatani 2022年2月18日

    雄大な自然と、インド国内でも特殊な文化を持つラダック。 陸路でラダックに行った私の経験をもとに、車で行く際の注意点とその魅力をたっぷりの写真とともにお伝えします。     ラダックへ行く方法 マナリからラダックに行くバス…

  • インドの宗教その他の観光地

    【インド・ビハール州】仏教最大の聖地「ブッダガヤ」を旅行前にチェックすべき見どころを全紹介!

    by TATSUYA 2022年2月18日
    by TATSUYA 2022年2月18日

    日本でも広く信仰されている仏教の開祖・お釈迦様が約2500年前に悟りを開かれたのがビハール州のブッダガヤです。 ※私が訪問したのはコロナ前の2020年1月ですが、2021年12月に訪問した知人に確認した最新情報を掲載しています。 &nbsp…

  • インド田舎のススメその他の観光地

    【インド・グジャラート州】あの有名インド企業発祥の地!?「アナンド」をご紹介!

    by Mika Nakamura 2022年2月6日
    by Mika Nakamura 2022年2月6日

    私は常々、色んな人から「インドのどこに住んでいるの?」「グジャラート州のどこに住んでいるの?」と聞かれれば、「西インド、グジャラート州のとある片田舎だよ。(リアルな田舎ではなく、あくまで片田舎です!)」と答えています。 これは私の主観かもし…

  • その他の観光地

    【読めば準備完璧!】インド最北の秘境「ラダック旅行」計画編

    by TATSUYA 2021年12月13日
    by TATSUYA 2021年12月13日

    今回はインド最北の秘境・ラダックを旅行するために必要な日数や最適な時期、その他必要となる準備についてご紹介します。 ラダックはインドの中でも特殊な地域であることから、ラダック旅行のあたっては他のインドの地域とは異なる特別な準備が必要になりま…

  • その他の観光地

    【ラダックの見どころを紹介】チベット文化が花開くインド最北の秘境、ラダックの魅力

    by TATSUYA 2021年11月25日
    by TATSUYA 2021年11月25日

    インドにはラダックという、チベット文化が花開く秘境があリます。今回はラダックの魅力と見どころをご紹介します。   ラダックの魅力 古いチベット文化が残っている インドの最北端に位置するラダックは、中国のチベット自治区と国境を接し、…

  • その他の観光地

    デリーからプチ旅行!北インドのオススメ観光スポット6選【定番から穴場まで】

    by Ricaco Miyazaki 2021年11月11日
    by Ricaco Miyazaki 2021年11月11日

    日本の面積の約9倍もある、大国インド。 街それぞれに特色があるので、インド国内を旅行しているだけでも、色々な国に旅行しているような気分になれるのがインド観光のいいところ。 インドに移住した際は、週末のお休みを使って観光地を色々回りたいですよ…

Newer Posts
Older Posts

India Go!の運営者

田中啓介

運営会社代表プロフィール
田中啓介

京都工芸繊維大学造形工学科卒業。米国公認会計士。2012年に南インドに移住し、当ポータルサイトを開設。2014年にインド進出支援コンサルティング会社Global Japan AAP Consulting社を共同設立。インドの会計税務や法務、労務など各種コンプライアンスを含む幅広い経営管理業務を支援。コロナを機に、リモートワークをベースとしたインド人材やインド企業との連携・協業が、日本企業のグローバル展開とDXを中長期的に支えていくと確信し、2020年にINDIGITALを創業。

運営会社

Global Japan
インドに特化した国際会計事務所

インド進出および現地法人の設立、会計や税務、人事労務、法務、ITの活用に至るまで、現地法人の幅広い経営管理業務を支援。インドでビジネスを行うすべての人に必要な情報を発信中

Global Japan

Global Japan
インドに特化したプロダクト開発・連携支援

インド人エンジニアとインド企業との連携を通じてグローバル展開とDXを推進するすべての日系企業を伴走支援。インド企業との連携事例や最先端のDX事例についての情報を発信中

INDIGITAL

Tweets by INDIA_GO_

Recent Posts

  • Vol.9 インドの水族館へ (1)

    2022年7月4日
  • インド国内市場を活性化する印僑やスタートアップ起業家~話題のハイパーマーケットLuluや食材アプリ事情を添えて~】

    2022年7月3日
  • 日本国内でインドを感じられる場所8選【日本にいながらインド旅行気分!】

    2022年6月26日
  • Vol.8 インドで悩んだ!子供のお菓子問題

    2022年6月23日
  • Vol.7 5分は5分でない

    2022年6月16日

Popular Posts

  • 1

    日本語とタミル語が似ているというのは本当か?

    2021年9月10日
  • 2

    今さら聞けない!?会社名の前についているM/s.ってどういう意味?

    2021年9月5日
  • 3

    【定番から上級者向けまで!】喜ばれるインドのお土産15選

    2021年10月3日
  • 4

    インド数字 Lahk/Crore

    2012年9月28日
  • 5

    チェンナイで絶対に行くべきおすすめカフェ7選!

    2021年9月10日

カテゴリー

  • 【運営者コラム】インドを生きる (14)
  • NPO連携プロジェクト (1)
  • YUの気まぐれ絵日記 (10)
  • アーユルヴェーダ・ヨガ (12)
  • インドあるある (9)
  • インドに進出する外資系企業 (2)
  • インドのエンターテイメント (2)
  • インドのその他ビジネス実務 (14)
  • インドのその他法律 (1)
  • インドのビジネスチャンス (25)
  • インドの交通事情 (17)
  • インドの会社法 (10)
  • インドの会計と税金 (37)
  • インドの労働法 (2)
  • インドの宗教 (23)
  • インドの政治・外交 (2)
  • インドの新型コロナウイルス (5)
  • インドの日本人と日本企業 (26)
  • インドの生活雑貨 (2)
  • インドの病院・歯医者・美容 (3)
  • インドの習い事・サークル (3)
  • インドの言語 (6)
  • インドの食生活 (30)
  • インド人材とビジネス実務 (5)
  • インド生活スタート編 (38)
  • インド田舎のススメ (4)
  • インド近隣諸国 (2)
  • インド音楽・伝統工芸 (3)
  • その他の観光地 (16)
  • チェンナイ (16)
  • チェンナイ日記 (43)
  • デリーNCR (4)
  • バンガロール (6)
  • ムンバイ (4)
Footer Logo

「INDIA GO!」は、インド生活のマスト情報、生活を彩るレストランカフェ・観光情報、生活の知恵、
専門家監修のインドビジネスを成功させる攻めと守りのヒント、絶対に抑えておきたいインドの文化・商習慣に至るまで、
インドに関する情報をまるっとお届けする総合ポータルサイトです。

Facebook Twitter Instagram Linkedin
プライバシーポリシー

© Copyright 2012 - INDIA GO!

INDIA GO!
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド音楽・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ