インド独立の父と言われれば、誰もがその名を聞いたことがあるマハトマ・ガンディー。インドのイギリス植民地支配下の時代に、大英帝国からの抑圧支配に非暴力主義で対抗した有名なインド人です。 インド北東部でも、重い課税などに苦しんでいた山岳地帯の先…
Category:
インド田舎のススメ
-
-
インドのビジネスチャンスインドの交通事情インド田舎のススメ
マニプール、アッサムとミャンマーを繋ぐ鉄道マニプールメガトレインプロジェクト~建設の期待と影響~
by GangmeiEriby GangmeiEriインド北東部州セブンシスターズの1つであるマニプール州は、海抜790メートルに位置しており、四方が山に囲まれています。 ついに、マニプールメガトレインプロジェクトによって、鉄道が同州を走る日がやって来たのです。 絶対貧困層が3割以上と言われ…
-
インド北東部は、アッサム州、メガラヤ州、ナガランド州、マニプール州、ミゾラム州、トリプラ州、アルナーチャルプラデシュ州の7州から成り、これらを合わせてセブンシスターズ(7姉妹州)と呼ばれています。 セブンシスターズには数百の言語と100以上…
-
タミルナドゥ州の州都チェンナイから南へ凡そ300kmほど離れた場所にタンジャブールという都市があります。 現在タミルナドゥの中心都市はチェンナイですが、チェンナイが発展したのはイギリスの統治が始まった17世紀以降のことで、それ以前はチェンナ…
-
インドに旅行した経験のある方や、駐在や居住した経験のある方はおそらく、いや必ず一度はインドの街中でAmulのお店や商品を見たことがあると思います。 Amulとはインド西部のグジャラート州アナンド県に本社を構える、正式名称をAnand Mil…
-
「インドであって、インドではない」 さらに私がダラムサラで過ごすなかで、チベット人の性質について驚かされたことがありました。 ダラムサラとはどんな場所か?チベット人とはどんな人たちなのか?今回はそんなテーマで、私の実体験も交えてお伝えします…
-
私は常々、色んな人から「インドのどこに住んでいるの?」「グジャラート州のどこに住んでいるの?」と聞かれれば、「西インド、グジャラート州のとある片田舎だよ。(リアルな田舎ではなく、あくまで片田舎です!)」と答えています。 これは私の主観かもし…