INDIA GO!
インドの生活と文化・ビジネスが分かる総合ポータルサイト
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド音楽・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【4コマ漫画】クスっとくるインドあるある。
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ
Category:

アーユルヴェーダ・ヨガ

  • アーユルヴェーダ・ヨガインドの新型コロナウイルス

    コロナ禍のアーユルヴェーダ~薬と酒のあいだ~

    by 松岡佐知/Sachi Matsuoka 2023年3月4日
    by 松岡佐知/Sachi Matsuoka 2023年3月4日

    ケーララ州の観光地のホテルやコーチなどの都市部では、[BAR]というネオンが光る、ちょっと怪しい雰囲気のお酒を提供するお店があります。 男性だけが出入りをしている様子で、実際に現地の女性で行った話は聞いたことがありません。外国人の多い場所で…

  • アーユルヴェーダ・ヨガインド生活スタート編

    自然のお酒!?「トディ(Toddy)」を飲んでみた

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2022年8月10日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2022年8月10日

    インドに来てから毎日のお酒の量が増え 今ではすっかりお腹ぽっこりな私ですが ヤシの木から採取できるというお酒 そんな自然のお酒があるという噂を聞きました。   ぜひ飲んでみたい!   というわけで   インド南…

  • アーユルヴェーダ・ヨガインドの食生活

    インドの不思議な飲み物「ジャルジーラ(Jaljeera)」とは!?

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2022年8月1日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2022年8月1日

    冷たいレモネードが飲みたくなる季節 一足先に夏を迎えたインドでは レモンソーダを売る屋台が多くの人で賑わっています。 その場で絞ったレモンにソーダ、氷を混ぜて、 お好みで「塩」か「砂糖」を選びます。 私たち日本人にとって耳に馴染みのあるイン…

  • アーユルヴェーダ・ヨガ

    「アムラ(AMLA)」健康生活を始めてみた

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2015年4月5日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2015年4月5日

    インドというとヨガやアーユルヴェーダ スパイスを基本としたインドの食文化と医食同源 何かと美容や健康面からインドを取り上げるメディアも多い気がします。 一方で、実際にインドに住んでみると肥満体の人がいかに多いことか 心臓発作や糖尿病の危険性…

  • アーユルヴェーダ・ヨガインドの食生活

    インド人もビックリ時間通りに届くオーガニック野菜

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2013年5月16日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2013年5月16日

    5月から新しいアパートに引っ越してきました。 引っ越しと同時にマラソンを始めたり、 友人と一緒にバンドを始めたり、 自転車でサイクリングを始めたり、 インド生活も以前より忙しくなってきました。   そんな中で一番始めたかったことは…

  • アーユルヴェーダ・ヨガチェンナイ日記

    インドの水道水について考えてみる つづき

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2013年2月21日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2013年2月21日

    2012年12月29日のブログ「インドの水道水について考えてみる」でもご紹介しましたが、 チェンナイで生活している間に、 近くにある州政府機関Chennai Metropolitan Water Supply and Sewage Boar…

  • アーユルヴェーダ・ヨガチェンナイ日記

    デドックスなクミンシードティー

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年11月8日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年11月8日

    あるインド人のお宅で、お茶を出してもらいました。 先日、買ってきたスパイスのどれかの匂いに似ている気がしたので聞いてみると クミンシードのお茶らしいです。 クミンシードといえば、 インド料理のはじめに油で炒めて香りを出すのに使われるスパイス…

  • アーユルヴェーダ・ヨガチェンナイ日記

    チェンナイ婦人の美肌対策

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月31日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月31日

    チェンナイでは、顔が黄土色になっている婦人をよく見かけるのですが、どうやら顔に何かを塗っているようです。 (ちなみに若い女性は、あまり黄土色になっている人は見かけません。) チェンナイの女性にその「黄土色のもの」は何かを聞いてみると、 「タ…

  • アーユルヴェーダ・ヨガインドの食生活チェンナイ日記

    生薬としてのスパイス?!

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月14日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月14日

    日本にいるときは、「カレーはカレー粉から作る派」だった私。インド料理のお店に行ったことも2〜3回しかなかったくらいです。そして、カレーに使われるスパイスにどのようなものがあるのかさえ、よく知らずインドに来てしまっておりました、汗。 そんな私…

  • アーユルヴェーダ・ヨガ

    アーユルヴェーダ(Ayurveda)という名のインド式治療法

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月10日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月10日

    インドの伝統医学である“アーユルヴェーダ(Ayurveda)”は 病気になりにくい心身をつくることによって 健康を維持する「予防医学」の考え方に立っていて 約5000年もの歴史を持っているんだそうです。 また、ウィキペディアによると 「心、…

  • アーユルヴェーダ・ヨガチェンナイ日記

    アーユルヴェーダの治療用マッサージを受けました。

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月3日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月3日

    以前のブログ「アーユルヴェーダマッサージ」と「アーユルヴェーダドクターに診察してもらいました」の続きです。 前回は、マッサージの後にアーユルヴェーダドクターがいらっしゃることがわかり、診察してもらったのですが… 今回は、マッサージの前にアー…

  • アーユルヴェーダ・ヨガチェンナイ日記

    「月刊 Chalo」にコラムの連載決定

    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月1日
    by 田中啓介 / Keisuke Tanaka 2012年10月1日

    ご縁あって、この度「月刊Chalo」というインド初の無料日本語フリーペーパー(約4000部発行)の11月号よりコラムの連載をさせていただくことになりました。主にデリーやグルカオンなどの北インドを中心に設置されているフリーペーパーだそうです。…

India Go!の運営者

田中啓介

運営会社代表プロフィール
田中啓介

京都工芸繊維大学造形工学科卒業。米国公認会計士。2012年に南インドに移住し、当ポータルサイトを開設。2014年にインド進出支援コンサルティング会社Global Japan AAP Consulting社を共同設立。インドの会計税務や法務、労務など各種コンプライアンスを含む幅広い経営管理業務を支援。コロナを機に、リモートワークをベースとしたインド人材やインド企業との連携・協業が、日本企業のグローバル展開とDXを中長期的に支えていくと確信し、2020年にINDIGITALを創業。

運営会社

Global Japan
インドに特化した国際会計事務所

インド進出および現地法人の設立、会計や税務、人事労務、法務、ITの活用に至るまで、現地法人の幅広い経営管理業務を支援。インドでビジネスを行うすべての人に必要な情報を発信中

Global Japan

Global Japan
インドに特化したプロダクト開発・連携支援

インド人エンジニアとインド企業との連携を通じてグローバル展開とDXを推進するすべての日系企業を伴走支援。インド企業との連携事例や最先端のDX事例についての情報を発信中

INDIGITAL

Tweets by INDIA_GO_

Recent Posts

  • 【南インドのお肉事情】ベジタリアンが多いチェンナイで、お肉の入手方法!

    2023年3月23日
  • Vol.44 インドに持ってきてよかった!〜子供のお菓子〜

    2023年3月21日
  • デリーからプチ旅行!北インドのオススメ観光スポット6選【定番から穴場まで】

    2023年3月18日
  • Vol.43 インドのプレスクール〜慣らし保育(完)〜

    2023年3月17日
  • 【読んだら行きたくなる!】バンガロールの「隠れ家風」おいしいカフェ5選

    2023年3月13日

Popular Posts

  • 1

    【定番から上級者向けまで!】喜ばれるインドのお土産15選

    2022年10月25日
  • 2

    日本語とタミル語が似ているというのは本当か?

    2021年9月10日
  • 3

    今さら聞けない!?会社名の前についているM/s.ってどういう意味?

    2021年9月5日
  • 4

    ラーク(Lakh)って何!?我が道をゆくインド数字

    2022年8月31日
  • 5

    「トゥーミニッツ」の裏にある引き算の発想の欠如

    2013年1月16日

カテゴリー

  • 【運営者コラム】インドを生きる (14)
  • NPO連携プロジェクト (1)
  • YUの気まぐれ絵日記 (45)
  • アーユルヴェーダ・ヨガ (12)
  • インドあるある (10)
  • インドに進出する外資系企業 (2)
  • インドのエンターテイメント (2)
  • インドのその他ビジネス実務 (14)
  • インドのその他法律 (1)
  • インドのビジネスチャンス (29)
  • インドの交通事情 (18)
  • インドの会社法 (10)
  • インドの会計と税金 (37)
  • インドの労働法 (2)
  • インドの宗教 (28)
  • インドの政治・外交 (2)
  • インドの新型コロナウイルス (5)
  • インドの日本人と日本企業 (27)
  • インドの生活雑貨 (2)
  • インドの病院・歯医者・美容 (3)
  • インドの習い事・サークル (4)
  • インドの言語 (7)
  • インドの食生活 (35)
  • インド人材とビジネス実務 (6)
  • インド生活スタート編 (45)
  • インド田舎のススメ (7)
  • インド近隣諸国 (3)
  • インド音楽・伝統工芸 (3)
  • その他の観光地 (24)
  • チェンナイ (18)
  • チェンナイ日記 (43)
  • デリーNCR (6)
  • バンガロール (8)
  • ムンバイ (5)
Footer Logo

「INDIA GO!」は、インド生活のマスト情報、生活を彩るレストランカフェ・観光情報、生活の知恵、
専門家監修のインドビジネスを成功させる攻めと守りのヒント、絶対に抑えておきたいインドの文化・商習慣に至るまで、
インドに関する情報をまるっとお届けする総合ポータルサイトです。

Facebook Twitter Instagram Linkedin
プライバシーポリシー

© Copyright 2012 - INDIA GO!

INDIA GO!
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド音楽・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【4コマ漫画】クスっとくるインドあるある。
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ