INDIA GO!
インドの生活と文化・ビジネスが分かる総合ポータルサイト
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド芸術・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • 【漫画】クスっとくるインドあるある。
    • 歴史学者に見えるインドの世界
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ
Author

YU

YU

神奈川県横浜市出身。独身時代に海外文化に興味を持ち。米国や欧州など11カ国を旅行。2020年に娘を出産。2022年、再婚を機に初渡印・初海外移住。インドの文化や生活、海外での育児に興味がある方に向けて、絵日記でゆるーく情報発信していきます。

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.96 ポンディシェリー、チェンナイ旅行記録⑻

    by YU 2025年5月14日
    by YU 2025年5月14日

    ナマステ!! バンガロールは夏季直前の雨季に入りました。 雨季といえど、雨が終日降っているのではなく週に数日、夕方ごろに1〜2時間ほど降るような感じです。 昼間に出かけてから娘を迎えに行く時はよく傘を忘れがちです。 今回は全てマハバリプラム…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.95 月刊Chalo 4月号 掲載 絵日記

    by YU 2025年4月28日
    by YU 2025年4月28日

    ナマステ! ドーサは日本人に人気な食べ物ですよね。私のお友達もドーサを食べた話をよく聞きます。 ドーサは簡単にいうと日本でも親しみがあるクレープに1番近いような気がします。 しかし、ドーサは豆と米ベースの生地が一般的で、それを主食として食べ…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.94 月刊Chalo 3月号 掲載 絵日記

    by YU 2025年3月13日
    by YU 2025年3月13日

    ナマステ! こちらもインドあるあるな話、ダンボールや紙袋が臭い…。 匂いの原因はダンボールを作る際に補強として使われるスターチ(デンプン)に理由があるみたいです。 このスターチが腐敗するとあの独特なニオイを放つようになってしまうみたいです。…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.93 月刊Chalo 2月号 掲載 絵日記

    by YU 2025年2月18日
    by YU 2025年2月18日

    ナマステ! 日常に動物がいる暮らし。 バンガロール市内から1時間ほど離れると孔雀や像も見られるエリアもあるみたいです。 日本では都心部の住宅街に猿が出るだけでもひと騒ぎですが、 バンガロールでは牛、野良犬、猿は市内でよく見かけます。 豚は稀…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.92 ポンディシェリー、チェンナイ旅行記録⑺

    by YU 2025年2月10日
    by YU 2025年2月10日

    【初めから読む】 ナマステ! 1月、2月と家族が順に体調崩していました。 ようやく落ち着きましたので旅行記録更新します。 今回はマハバリプラム近辺の話です。 マハバリプラムの見どころは世界遺産の遺跡群巡りじゃないかと思います。 ニッチな情報…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.91 月刊Chalo 1月号 掲載 絵日記

    by YU 2025年1月23日
    by YU 2025年1月23日

    ナマステ! この話もインドあるあるみたいです。(特に皮膚系) あとは花粉症の人もインドに住むと良くなったという話も聞きます。 杉は日本や中国に生えているらしいので、症状がなくなるのは自然な話かなと。 良くなった理由は 私が住んでいるバンガロ…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.90 月刊Chalo 12月号 掲載 絵日記

    by YU 2025年1月10日
    by YU 2025年1月10日

    1月のChaloを投稿しようと思ったら、 12月の投稿をすっかり忘れていました。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 年末年始は2回目のゴアへ行ってきました。 前回は北ゴア、今回は南ゴアへ。 ゴアといえば、カジノやリゾートをイ…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.89 ポンディシェリー、チェンナイ旅行記録⑹

    by YU 2024年11月29日
    by YU 2024年11月29日

    ナマステ! 久しぶりに絵日記の投稿です。 旅行記録⑹と言われても内容覚えてないよ!という方はこちらから見てください。 【初めから読む】 2年前の話なので私も記憶が薄れてきたのですが 当時の写真を見て思い出しています。 絵日記で描いた飲食店や…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.88 月刊Chalo 11月号 掲載 絵日記

    by YU 2024年11月25日
    by YU 2024年11月25日

    ナマステ! 先月、娘がバンガロール内で転校したのですが すぐに馴染んでくれ、話しにお友達の名前が出てくるようになり一安心です。 この1ヶ月でバンガロールは秋(?)に入り20度前後ぐらいの気温になりました。 日本のように底冷えする様な寒さにな…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.87 月刊Chalo 10月号 掲載 絵日記

    by YU 2024年10月25日
    by YU 2024年10月25日

    ナマステ! さて、絵日記の話ですが この仮装の話はプレスクール2年目の話で 実は1年目はこれ以上に失敗しました、、、笑 1年目も似たような内容で連絡がきたのですが、 そこまで力を入れて仮装する人はいないだろうと Tシャツのフロントに鳥が1羽…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.86 月刊Chalo 9月号 掲載 絵日記

    by YU 2024年10月9日
    by YU 2024年10月9日

    ナマステ! ようやく資格試験が終わりました!!解放!!! 今回、日本に約3ヶ月ほど滞在しているのですが 日々勉強に追われていたので、ゆっくりすることはほぼ出来ませんでした。 ですが、日本食は思う存分食べれました!堪能しすぎて感動しなくなって…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.85 月刊Chalo 8月号 掲載 絵日記

    by YU 2024年9月1日
    by YU 2024年9月1日

    ナマステ! 資格試験一次試験が無事に終わり一息着いたところです。 さて、今回の絵日記のようにインドの育児で今でもよく悩むのが外食。 大人だけの食事では多少辛くても食べられますが、子供が一緒だと上手くいかないこと多々あります。 インド料理はま…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.84 月刊Chalo 7月号 掲載 絵日記

    by YU 2024年7月13日
    by YU 2024年7月13日

    インドに住むと1度は耳にすることあるアーユルヴェーダ。 アーユルヴェーダとは伝統的な医学であり世界3大伝統医学の一つです。 医学というと難しそうなイメージですが、 ヨガや瞑想、日頃の食事と身近な生活にまで溶け込んでいます。 生活で例えを言う…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.83 月刊Chalo 6月号 掲載 絵日記

    by YU 2024年6月26日
    by YU 2024年6月26日

    ナマステ! 私は日頃から食材や日用品など、よくデリバリーを利用するのですが、 今のところ、このようなデリバリー事件が起こったことはないです。 もしかしたら珍しいケースなのかもしれませんが、こういうこともあるのだなと教訓になりました。 白吉さ…

Newer Posts
Older Posts

India Go!の運営者

田中啓介

運営会社代表プロフィール
田中啓介

京都工芸繊維大学造形工学科卒業。米国公認会計士。2012年に南インドに移住し、当ポータルサイトを開設。2014年にインド進出支援コンサルティング会社Global Japan AAP Consulting社を共同設立。インドの会計税務や法務、労務など各種コンプライアンスを含む幅広い経営管理業務を支援。コロナを機に、リモートワークをベースとしたインド人材やインド企業との連携・協業が、日本企業のグローバル展開とDXを中長期的に支えていくと確信し、2020年にINDIGITALを創業。

運営会社

Global Japan
インドに特化した国際会計事務所

インド進出および現地法人の設立、会計や税務、人事労務、法務、ITの活用に至るまで、現地法人の幅広い経営管理業務を支援。インドでビジネスを行うすべての人に必要な情報を発信中

Global Japan

Global Japan
インドに特化したプロダクト開発・連携支援

インド人エンジニアとインド企業との連携を通じてグローバル展開とDXを推進するすべての日系企業を伴走支援。インド企業との連携事例や最先端のDX事例についての情報を発信中

INDIGITAL

Tweets by INDIA_GO_

Recent Posts

  • Vol.96 ポンディシェリー、チェンナイ旅行記録⑻

    2025年5月14日
  • Vol.95 月刊Chalo 4月号 掲載 絵日記

    2025年4月28日
  • インドでよく見る名前

    2025年4月1日
  • Vol.94 月刊Chalo 3月号 掲載 絵日記

    2025年3月13日
  • インドのチョコレート市場:最新トレンドとおすすめブランドをご紹介します

    2025年2月28日

Popular Posts

  • 1

    【定番から上級者向けまで!】喜ばれるインドのお土産15選

    2022年10月25日
  • 2

    日本語とタミル語が似ているというのは本当か?

    2021年9月10日
  • 3

    ラーク(Lakh)って何!?我が道をゆくインド数字

    2022年8月31日
  • 4

    今さら聞けない!?会社名の前についているM/s.ってどういう意味?

    2021年9月5日
  • 5

    「トゥーミニッツ」の裏にある引き算の発想の欠如

    2013年1月16日

カテゴリー

  • 【漫画】クスっとくるインドあるある。 (7)
  • 【運営者コラム】インドを生きる (14)
  • NPO連携プロジェクト (1)
  • YUの気まぐれ絵日記 (97)
  • アーユルヴェーダ・ヨガ (13)
  • インドあるある (11)
  • インドクッキング (5)
  • インドに進出する外資系企業 (2)
  • インドのエンターテイメント (6)
  • インドのその他ビジネス実務 (14)
  • インドのその他法律 (3)
  • インドのビジネスチャンス (39)
  • インドの交通事情 (18)
  • インドの会社法 (10)
  • インドの会計と税金 (38)
  • インドの労働法 (2)
  • インドの宗教 (33)
  • インドの政治・外交 (13)
  • インドの新型コロナウイルス (5)
  • インドの日本人と日本企業 (30)
  • インドの生活雑貨 (4)
  • インドの病院・歯医者・美容 (3)
  • インドの習い事・サークル (5)
  • インドの言語 (9)
  • インドの食生活 (48)
  • インド人材とビジネス実務 (8)
  • インド生活スタート編 (59)
  • インド田舎のススメ (7)
  • インド芸術・伝統工芸 (6)
  • インド近隣諸国 (5)
  • その他の観光地 (25)
  • チェンナイ (21)
  • チェンナイ日記 (43)
  • デリーNCR (10)
  • バンガロール (11)
  • ムンバイ (5)
  • 歴史学者に見えるインドの世界 (11)
Footer Logo

「INDIA GO!」は、インド生活のマスト情報、生活を彩るレストランカフェ・観光情報、生活の知恵、
専門家監修のインドビジネスを成功させる攻めと守りのヒント、絶対に抑えておきたいインドの文化・商習慣に至るまで、
インドに関する情報をまるっとお届けする総合ポータルサイトです。

Facebook Twitter Instagram Linkedin
プライバシーポリシー

© Copyright 2012 - INDIA GO!

INDIA GO!
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド芸術・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • 【漫画】クスっとくるインドあるある。
    • 歴史学者に見えるインドの世界
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ