トヨタの高級プレミアムブランドとして知られるレクサス。 チェンナイのアンバトゥール工業団地に拠点をおくLexus ChennaiCEOのRR Rajさんによる第二号店です。 “おもてなし”が詰まったオープニングパ…
インドのビジネスチャンス
-
-
このサイトに来る方は「インドで働くとはどういうこと?」を知りたくて検索してくれる方も、多いかもしれません。 「インドの会社で働く」ことについての情報は、最近徐々に増えてきました。しかし、「日本のインド人経営企業で働く」情報はさらに少なく、ほ…
-
インド最南端に位置するタミルナドゥ州。 今回は、コインバトールの主産業とその歴史的背景、そしてこれからの可能性についてなど、コインバトール基本情報をご紹介致します。 国際線も就航するTier 2都市 ユネスコ世…
-
新興国においては生活やビジネスにおいて「不便」「不備」「不足」はつきものですが、基本的なインフラや各業種・業界のルール・規制が整備されていないからこそ、一気に変革が進むという側面もあります。 これを一般的にカエル跳びに例えて「リープフロッグ…
-
インドのビジネスチャンスインドの交通事情インド田舎のススメ
マニプール、アッサムとミャンマーを繋ぐ鉄道マニプールメガトレインプロジェクト~建設の期待と影響~
by GangmeiEriby GangmeiEriインド北東部州セブンシスターズの1つであるマニプール州は、海抜790メートルに位置しており、四方が山に囲まれています。 ついに、マニプールメガトレインプロジェクトによって、鉄道が同州を走る日がやって来たのです。 絶対貧困層が3割以上と言われ…
-
(1)注目のインドEdTech『Study IQ』がいかにして収益化とユーザー獲得を実現したか? インドの大手スタートアップメディアであるInc42社の2020年9 月10日付けの報道によると、EdTechスタートアップの『Study IQ…
-
(1)旅心くすぐるQuaQuaのVR戦略。コロナウイルス終息とともに化けることができるだろうか? インド最大のスタートアップメディアであるYourStory社の2020年6月2日付報道によると、ハイデラバードを拠点としている旅行サービスプラ…
-
(1)Amazon Foodはインドのフードデリバリー産業に新たな風を吹き込むのか? インド大手経済メディアのThe Times of India社の2020年5 月21日付報道によると、Amazon Indiaがフードデリバリーサービス、…
-
(1)インド大手SNSのWhatsAppモバイル体験はこれからどう変わるだろうか インド大手経済メディアのThe Economic Times社の2020年4月23日付報道によると、Facebook社がインド通信最大手のReliance J…
-
日本における人材不足と海外からの人材獲得動向 日本では出生率低下に伴う高齢化社会、世界でも稀にみる人口減少により人材不足に直面しています。経済産業省が2016年にまとめた資料によると、IT部門では、既に約 17 万人もの人材が不足していると…
-
インドM&A市場の動向 最近、M&Aや合弁をインド進出の選択肢として積極的に検討する日系企業が増えているように感じます。10年以上前に大型M&A案件として注目を浴びた第一三共によるランバクシー社の買収やNTTドコモによるタタテレサービシーズ…
-
南インドとスリランカで会計事務所を経営しています。 現在、インド法人では南インドに日本人3名、インド人13名が常駐していますが、 急成長が見込まれる「インドのシリコンバレー」バンガロールで日本人幹部候補生を追加募集します。 インド発ITスタ…
-
もうすぐ2018年4月も終わりを迎えようとしている。私もいつの間にかインド在住6年目を終えようとしていて少しビックリ。2012年にインドに移住してからの時間は、日本で過ごす時間と比べて3倍以上濃密に感じ、そして、3年周期で人生のステージが変…
-
2012年8月にインドに渡印して以来、5年が経ちました。こんなに濃厚な5年間はいままでの人生で間違いなく初めて。出会いも別れも経験し、悲しいこともつらいこともたくさんありましたが、それでもこうやって元気に健康に日々頑張ってこれたのは、今まで…