INDIA GO!
インドの生活と文化・ビジネスが分かる総合ポータルサイト
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド芸術・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • 【漫画】クスっとくるインドあるある。
    • 歴史学者に見えるインドの世界
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ
Author

YU

YU

神奈川県横浜市出身。独身時代に海外文化に興味を持ち。米国や欧州など11カ国を旅行。2020年に娘を出産。2022年、再婚を機に初渡印・初海外移住。インドの文化や生活、海外での育児に興味がある方に向けて、絵日記でゆるーく情報発信していきます。

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.28 バンガロールの観光地 KR Marketに行ってみた(続)

    by YU 2022年11月9日
    by YU 2022年11月9日

    【前回の話】 最初の衝撃が大きすぎてその後の散策はどうてことなかった。 KR Marketで感じたことはまずは活気が第一ですが その次に匂いとゴミも気になりました。 牛の糞尿だったり、食材の不要な部分や軽食の食べ残しやゴミがその辺に捨ててあ…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.27 バンガロールの観光地 KR Marketに行ってみた

    by YU 2022年11月3日
    by YU 2022年11月3日

    渡印前にバンガロールのことを少しでも知ろうと検索をかけたところ KR Marketが出てきました。 花の市場とよく記載してありますが、それは敷地内がメインで 敷地の外のエリアは食材や生活用品が売られていました。 野菜や果物など個人で売ってい…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.26 インドのスクール 入学が決まるまで ⑹

    by YU 2022年10月26日
    by YU 2022年10月26日

    【はじめから】 【前回の話】 このような流れでインドのプレスクールが決まりました。 担当の先生はとても協力的で、 英語がまだ少ししか理解できていないつーちゃんとコミュニケーションする為に 「この英語は、日本語でどう言うの?」とよく私に聞いて…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.25 インドのスクール 入学が決まるまで ⑸

    by YU 2022年10月12日
    by YU 2022年10月12日

    【はじめから】 【前回の話】 1件目で学校を決めた私たち。 なぜ決められたのかと言うと カリキュラムがしっかりしていた。も理由に入りますが、 日本で通わせていた保育園と環境が似ているな、と感じたのも理由の一つです。 日本で娘は、1クラス6名…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.24 インドのスクール 入学が決まるまで ⑷

    by YU 2022年10月7日
    by YU 2022年10月7日

    【はじめから】 【前回の話】 【次の話】 【Instagram】娘のクスッと笑える絵日記公開中。 この投稿をInstagramで見る YU(@yu.india5)がシェアした投稿

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.23 月刊Clalo 10月号掲載 絵日記

    by YU 2022年10月4日
    by YU 2022年10月4日

    【月刊Chalo 9月】 【Instagram】娘のクスッと笑える絵日記公開中。 この投稿をInstagramで見る YU(@yu.india5)がシェアした投稿

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.22 インドのスクール 入学が決まるまで ⑶

    by YU 2022年9月27日
    by YU 2022年9月27日

    【はじめから】 【前回の話】 ABCモンテッソーリの教育内容はいかに…! ちなみにABCの部分は仮名です。 【次の話】 【Instagram】娘のクスッと笑える絵日記公開中。   この投稿をInstagramで見る   …

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.21 インドのスクール 入学が決まるまで ⑵

    by YU 2022年9月23日
    by YU 2022年9月23日

    【前回の話し】 新学期というと日本は4月が一般的ですが、 インドの新学期は6月から始まるみたいです。 細かく伝えると 本来はインドは4月から新学期が始まるのですが、インドでいう4月〜5月は猛暑時期。 その為、インドの殆どの学校は夏休み中みた…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.20 インドのスクール 入学が決まるまで ⑴

    by YU 2022年9月16日
    by YU 2022年9月16日

    渡印する前までは、私は仕事をしていたので、当時1歳児だった娘は保育園に預けていました。 仕事復帰する為に、保育園を通わせなければいけないという理由が第一ですが、 保育園で家族以外の他人と触れ合うことで、刺激を貰えればいいな、という考えもあり…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.19 我が家のベビーカー事情

    by YU 2022年9月14日
    by YU 2022年9月14日

    日本では徒歩圏内や電車の移動でも必須アイテムだったベビーカー。 渡印前は、インドでも当たり前のように使えるだろう。と思っていました。 渡印して、街を見てからベビーカーが必要でないと理解できました。 道がデコボコしていたり、穴が開いていたり、…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.18 月刊Clalo 9月号掲載 絵日記

    by YU 2022年9月7日
    by YU 2022年9月7日

    辛かったことは確かに覚えています。ですが、その他の味が思い出せない。 そんな味でした。 【前月の話】 【Instagram】娘のクスッと笑える絵日記公開中。   この投稿をInstagramで見る   YU(@yu.in…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.17 インドに持ってきて良かった 子供用品

    by YU 2022年9月1日
    by YU 2022年9月1日

    最初にお伝えしますが個人的な感想です。笑 最悪、持ってこなくても生きていけます。 バンガロールは デザインや品質を気にしなければ大体の子供用品は揃っています。 おむつ用品・スキンケアなど、あえて描かなかったのですが 正直、おむつは日本の方が…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.16 インドの町で見かけたお菓子

    by YU 2022年8月26日
    by YU 2022年8月26日

    以前週末にバンガロール中心地から 車で1時間程の距離にあるBig Banyan Vineyardワイナリーに向かう途中で 休憩がてら車から降り散策をしていた時の話です。 なぜどちらかに振り切らなかったのか…(それでもアウト) 【Instag…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.15 サプリメント Shatavari を買ってみた

    by YU 2022年8月18日
    by YU 2022年8月18日

    Shatavariは天然のハーブです。(副作用がない) 女性ホルモンを調整をしたり、更年期障害の症状を緩和する作用があるみたいです。 昔から、サプリメントに対して「薬を飲むだけで効果が出るなんて…」と思っていて 生活習慣を変えたり、自分の好…

Newer Posts
Older Posts

India Go!の運営者

田中啓介

運営会社代表プロフィール
田中啓介

京都工芸繊維大学造形工学科卒業。米国公認会計士。2012年に南インドに移住し、当ポータルサイトを開設。2014年にインド進出支援コンサルティング会社Global Japan AAP Consulting社を共同設立。インドの会計税務や法務、労務など各種コンプライアンスを含む幅広い経営管理業務を支援。コロナを機に、リモートワークをベースとしたインド人材やインド企業との連携・協業が、日本企業のグローバル展開とDXを中長期的に支えていくと確信し、2020年にINDIGITALを創業。

運営会社

Global Japan
インドに特化した国際会計事務所

インド進出および現地法人の設立、会計や税務、人事労務、法務、ITの活用に至るまで、現地法人の幅広い経営管理業務を支援。インドでビジネスを行うすべての人に必要な情報を発信中

Global Japan

Global Japan
インドに特化したプロダクト開発・連携支援

インド人エンジニアとインド企業との連携を通じてグローバル展開とDXを推進するすべての日系企業を伴走支援。インド企業との連携事例や最先端のDX事例についての情報を発信中

INDIGITAL

Tweets by INDIA_GO_

Recent Posts

  • Vol.98 月刊Chalo 6月号 掲載 絵日記

    2025年6月18日
  • Vol.97 月刊Chalo 5月号 掲載 絵日記

    2025年5月26日
  • Vol.96 ポンディシェリー、チェンナイ旅行記録⑻

    2025年5月14日
  • Vol.95 月刊Chalo 4月号 掲載 絵日記

    2025年4月28日
  • インドでよく見る名前

    2025年4月1日

Popular Posts

  • 1

    【定番から上級者向けまで!】喜ばれるインドのお土産15選

    2022年10月25日
  • 2

    日本語とタミル語が似ているというのは本当か?

    2021年9月10日
  • 3

    ラーク(Lakh)って何!?我が道をゆくインド数字

    2022年8月31日
  • 4

    今さら聞けない!?会社名の前についているM/s.ってどういう意味?

    2021年9月5日
  • 5

    インド映画を彩るボリウッド俳優10選!これさえ知っておけばあなたもインド映画通!

    2022年5月2日

カテゴリー

  • 【漫画】クスっとくるインドあるある。 (7)
  • 【運営者コラム】インドを生きる (14)
  • NPO連携プロジェクト (1)
  • YUの気まぐれ絵日記 (99)
  • アーユルヴェーダ・ヨガ (13)
  • インドあるある (11)
  • インドクッキング (5)
  • インドに進出する外資系企業 (2)
  • インドのエンターテイメント (6)
  • インドのその他ビジネス実務 (14)
  • インドのその他法律 (3)
  • インドのビジネスチャンス (39)
  • インドの交通事情 (18)
  • インドの会社法 (10)
  • インドの会計と税金 (38)
  • インドの労働法 (2)
  • インドの宗教 (33)
  • インドの政治・外交 (13)
  • インドの新型コロナウイルス (5)
  • インドの日本人と日本企業 (30)
  • インドの生活雑貨 (4)
  • インドの病院・歯医者・美容 (3)
  • インドの習い事・サークル (5)
  • インドの言語 (9)
  • インドの食生活 (48)
  • インド人材とビジネス実務 (8)
  • インド生活スタート編 (59)
  • インド田舎のススメ (7)
  • インド芸術・伝統工芸 (6)
  • インド近隣諸国 (5)
  • その他の観光地 (25)
  • チェンナイ (21)
  • チェンナイ日記 (43)
  • デリーNCR (10)
  • バンガロール (11)
  • ムンバイ (5)
  • 歴史学者に見えるインドの世界 (11)
Footer Logo

「INDIA GO!」は、インド生活のマスト情報、生活を彩るレストランカフェ・観光情報、生活の知恵、
専門家監修のインドビジネスを成功させる攻めと守りのヒント、絶対に抑えておきたいインドの文化・商習慣に至るまで、
インドに関する情報をまるっとお届けする総合ポータルサイトです。

Facebook Twitter Instagram Linkedin
プライバシーポリシー

© Copyright 2012 - INDIA GO!

INDIA GO!
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド芸術・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • 【漫画】クスっとくるインドあるある。
    • 歴史学者に見えるインドの世界
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ