インドで銀行口座をつくるために必要な手続きがあります。 FRRO(Foreigner Regional Registration Office)の外国人登録です。 これは180日を超えてインドに滞在する外国人が 入国後14日以内に入国管理局…
Monthly Archives
9月 2012
-
-
インドの税制度は複雑でややこしいという話をよく聞きます。 そのややこしくしている一番の原因は「間接税」にあるようです。 実際、日本では聞きなれない税目がたくさんあり、 また州によってもその税制度が違うというのだから ややこしいのも当然ですね…
-
ちょっと気になってたことがあります。 私が今住んでいる同じアパートの住人の玄関前に、 毎日違った幾何学的な模様のペイントがされていること。 ま、まさか召喚魔術師でも住んでるんじゃないだろうな などとちょと大げさに魔法陣的なイメージを膨らませ…
-
初めてタミル映画を観てきました。 『PAAGAN』というラブコメディです。 チェンナイ最大のショッピングモール Express Avenue の中にある シネコン『escape』で観たんですが、 日本の映画館よりも豪華でした。 座席のすわり…
-
初めてチェンナイでお酒を買いました。 っていうのも州政府から認められたホテルでは安心してお酒が飲めるのは知っていましたが、 家で飲みたい場合にどこでお酒を買えばいいのかまだちゃんと分かってなかったんです。 チェンナイがあるタミ…
-
先週の日曜日に世界で二番目に長いというマリーナビーチに行ってきました。 チェンナイに住む人々にとって、 喧噪から離れてのんびりとくつろぐことができる憩いの場所なんだそうです。 が、とんでもない!w ビーチに着いてから海辺までがやたらと遠いし…
-
チェンナイは近年、インドの中で特に日本企業の進出が急増している都市です。 2011年10月時点で169拠点だったのが 現在286拠点に増えています(在インド日本国大使館資料より) チェンナイに進出している日系企業としては、 日産、味の素…
Older Posts