INDIA GO!
インドの生活と文化・ビジネスが分かる総合ポータルサイト
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド芸術・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【漫画】クスっとくるインドあるある。
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ
Category:

YUの気まぐれ絵日記

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.50 月刊Clalo 5月号掲載 絵日記

    by YU 2023年5月8日
    by YU 2023年5月8日

    トイレはそこそこ綺麗でした。 大きいモールへいけば各階にお手洗いがあるのですが、 私たちが行ったこの施設はモールほどお店は入っていなく グランドフロアや1階は家具や化粧品、服屋さんのみ入っている施設でした。 日本では工事しているフロアには完…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.49 子育てしやすいと思った インドでの小さな出来事

    by YU 2023年5月3日
    by YU 2023年5月3日

    バンガロールに暮らしてよかったなと思うことはいくつかあるのですが、 その中でも子育てのしやすさは、日本よりも良いなと思うことが多々あります。 絵日記でも描いたのですが、 娘と一緒に歩くだけで「あなたの子供?」「何て名前なの?」「何歳なの?」…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.48 スパイスの入った飲み物 ジャルジーラを飲んでみた

    by YU 2023年4月12日
    by YU 2023年4月12日

    ジャルジーラの詳しい内容はこちらの記事にも記載してあります。 絵日記では私がジャルジーラの事を”梅茶漬け”と例えましたが、 お店によって、クミンの量が多かったり、酸味が強かったりします。 なので一概に”梅茶漬け”とはいえません。 それに近い…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.47 月刊Clalo 4月号掲載 絵日記

    by YU 2023年4月9日
    by YU 2023年4月9日

    換気扇ってこんなに簡単に持って帰るんだ…と思った日です。 今まで換気扇が故障した経験が日本でもなかったので 一部始終作業を見させてもらいました。 絵日記のスペース的に換気扇が故障から直るまでの流れが描けなかったのですが、 入居してから1度も…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.46 インドで子供が病気に…!〜お熱編〜

    by YU 2023年4月4日
    by YU 2023年4月4日

    結果からお話しするとお熱だったのですが 日本とは違う環境なので色々な可能性を考えてしまします。 その中でも病気にかかる可能性が1番高いのがデング熱。 こちらにデング熱について詳しく書いてある記事があります。 娘は家族の中でも1番蚊に刺されや…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.45 インドで餡子を作ってみた

    by YU 2023年3月27日
    by YU 2023年3月27日

    日本に住んでいたとき おはぎや粒あんの団子・大福を好んで食べていたので 渡印して割とすぐにあんこは食べたいと思っていました。 チェンナイに1っヶ月滞在していた時、 パン屋さんにあんぱんが売られているのをみて インドでもあんこは作れると確信し…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.44 インドに持ってきてよかった!〜子供のお菓子〜

    by YU 2023年3月21日
    by YU 2023年3月21日

    日本に居るときは、インドにどのくらい子供用品や食品があるか想像もつきませんでした。 インドに駐在していたママさんにアドバイスを頂き、子供のお菓子は持って行った方が良いとあったので、 はじめて渡印した時は生活に慣れるまでの量のお菓子をスーツケ…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.43 インドのプレスクール〜慣らし保育(完)〜

    by YU 2023年3月17日
    by YU 2023年3月17日

    【はじめから読む】 そんなこんなの慣らし保育期間でした。 これは想像になりますがきっと先生たちが 英語を話せない娘に積極的に話しかけてくれたり 気にかけてくれたから、娘は早くにもプレスクールに慣れたんだなと思います。 今では「先生会いたい!…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.42 月刊Clalo 3月号掲載 絵日記

    by YU 2023年3月13日
    by YU 2023年3月13日

    スターバックスのようなお洒落なカフェで飲むチャイも好きですが、 最近は街中にある軽食屋さんで12〜15ルピーで買えるチャイにハマってます。 立ち飲みでサクッと気軽に飲めるので、娘を学校へ送ったあとたまに飲みに行きます。 あとは、たまに家の前…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.41 インドのプレスクール〜入学式までの間〜

    by YU 2023年3月10日
    by YU 2023年3月10日

    【はじめから読む】 新学期に向けての準備期間で1週間ほどスクールがお休みでした。 絵日記に描いた通り、スクールへ登校したのが2日で1週間のお休みに入ってしまったので 娘的に「もうスクール行かなくていいのかな…?」となってしまうのではないかな…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.40 インドのプレスクール〜慣らし保育2日目〜

    by YU 2023年3月4日
    by YU 2023年3月4日

    2日目の朝はスクールに行く勢いはありましたが スクールに到着し、親と離れる瞬間が1番寂しいみたいです。 今はスクールに慣れ、娘の気持ちが理解できますが、 当時は親と離れるから寂しい。 その理由以外にも何かあるかもしれないと、私は悩んでいまし…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.39 インドのプレスクール〜慣らし保育1日目〜

    by YU 2023年2月28日
    by YU 2023年2月28日

    初日は大泣きでした。。 日本では0歳児から認可保育園に通っていましたが インド移住するにあたり日本の保育園を退園しインドのプレスクールに入学するまで 2ヶ月ほど通っていない期間がありました。 何日も前からプレスクールに通い始めることは娘には…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.38 インドで組み立てるおもちゃを買ってみた

    by YU 2023年2月17日
    by YU 2023年2月17日

    はい、またです。 以前も靴箱を組み立てた時、似たような出来事がありました。 今回も部品が足りなくても何とかなりましたが いつか組み立てない日が来るのではないかと思っています。 (暫くは組み立てるような物を買う機会がないのでもう起こらないと思…

  • YUの気まぐれ絵日記

    Vol.37 月刊Clalo 2月号掲載 絵日記

    by YU 2023年2月15日
    by YU 2023年2月15日

    去年、インド国内を何度か移動した時に感じた話です。 それが当たり前と思い込んでいたのですが よくよく思い返すと「パスポートやフライトのチェック多くないか…?」と思うように。 絵日記では描かなかったのですが、 ある時、降機した後に搭乗券をチェ…

Newer Posts
Older Posts

India Go!の運営者

田中啓介

運営会社代表プロフィール
田中啓介

京都工芸繊維大学造形工学科卒業。米国公認会計士。2012年に南インドに移住し、当ポータルサイトを開設。2014年にインド進出支援コンサルティング会社Global Japan AAP Consulting社を共同設立。インドの会計税務や法務、労務など各種コンプライアンスを含む幅広い経営管理業務を支援。コロナを機に、リモートワークをベースとしたインド人材やインド企業との連携・協業が、日本企業のグローバル展開とDXを中長期的に支えていくと確信し、2020年にINDIGITALを創業。

運営会社

Global Japan
インドに特化した国際会計事務所

インド進出および現地法人の設立、会計や税務、人事労務、法務、ITの活用に至るまで、現地法人の幅広い経営管理業務を支援。インドでビジネスを行うすべての人に必要な情報を発信中

Global Japan

Global Japan
インドに特化したプロダクト開発・連携支援

インド人エンジニアとインド企業との連携を通じてグローバル展開とDXを推進するすべての日系企業を伴走支援。インド企業との連携事例や最先端のDX事例についての情報を発信中

INDIGITAL

Tweets by INDIA_GO_

Recent Posts

  • Vol.64 インドに持ってきてよかった!~食品編~

    2023年9月23日
  • デリーの冬は案外寒いあるある

    2023年9月21日
  • Vol.63 インドに持ってきてよかった!~生活用品編~

    2023年9月14日
  • Vol.62 月刊Clalo 9月号掲載 絵日記

    2023年9月13日
  • インド映画の魅力に迫る!〜情熱、音楽、そして多彩な物語〜

    2023年9月13日

Popular Posts

  • 1

    【定番から上級者向けまで!】喜ばれるインドのお土産15選

    2022年10月25日
  • 2

    日本語とタミル語が似ているというのは本当か?

    2021年9月10日
  • 3

    今さら聞けない!?会社名の前についているM/s.ってどういう意味?

    2021年9月5日
  • 4

    「トゥーミニッツ」の裏にある引き算の発想の欠如

    2013年1月16日
  • 5

    ラーク(Lakh)って何!?我が道をゆくインド数字

    2022年8月31日

カテゴリー

  • 【漫画】クスっとくるインドあるある。 (4)
  • 【運営者コラム】インドを生きる (14)
  • NPO連携プロジェクト (1)
  • YUの気まぐれ絵日記 (65)
  • アーユルヴェーダ・ヨガ (13)
  • インドあるある (11)
  • インドクッキング (1)
  • インドに進出する外資系企業 (2)
  • インドのエンターテイメント (3)
  • インドのその他ビジネス実務 (14)
  • インドのその他法律 (2)
  • インドのビジネスチャンス (31)
  • インドの交通事情 (17)
  • インドの会社法 (10)
  • インドの会計と税金 (37)
  • インドの労働法 (2)
  • インドの宗教 (28)
  • インドの政治・外交 (2)
  • インドの新型コロナウイルス (5)
  • インドの日本人と日本企業 (27)
  • インドの生活雑貨 (2)
  • インドの病院・歯医者・美容 (3)
  • インドの習い事・サークル (5)
  • インドの言語 (7)
  • インドの食生活 (38)
  • インド人材とビジネス実務 (6)
  • インド生活スタート編 (50)
  • インド田舎のススメ (6)
  • インド芸術・伝統工芸 (4)
  • インド近隣諸国 (5)
  • その他の観光地 (24)
  • チェンナイ (20)
  • チェンナイ日記 (43)
  • デリーNCR (9)
  • バンガロール (8)
  • ムンバイ (5)
Footer Logo

「INDIA GO!」は、インド生活のマスト情報、生活を彩るレストランカフェ・観光情報、生活の知恵、
専門家監修のインドビジネスを成功させる攻めと守りのヒント、絶対に抑えておきたいインドの文化・商習慣に至るまで、
インドに関する情報をまるっとお届けする総合ポータルサイトです。

Facebook Twitter Instagram Linkedin
プライバシーポリシー

© Copyright 2012 - INDIA GO!

INDIA GO!
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド芸術・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【漫画】クスっとくるインドあるある。
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ