新年明けましておめでとうございます。 インドで初めての新年を迎えました。 今、ゴアというインド随一のリゾート地でこのブログを書いています。 ぶっちゃけ、正月っぽさゼロです。笑 昨年は最高に恵まれた環境だった外資系企業を辞めて …
田中啓介 / Keisuke Tanaka
田中啓介 / Keisuke Tanaka
京都工芸繊維大学造形工学科卒業。米国公認会計士。2012年に南インドに移住し、当ポータルサイトを開設。2014年にインド進出支援コンサルティング会社Global Japan AAP Consulting社を創業。インドの会計税務や法務、労務など各種コンプライアンスを含む幅広い経営管理業務を支援。コロナを機に、リモートワークをベースとしたインド人材やインド企業との連携・協業が、日本企業のグローバル展開とDXを中長期的に支えていくと確信し、2020年にINDIGITALを創業。
-
-
チェンナイ市内は現在実施されている地下鉄の工事の影響もあって 慢性的な交通渋滞に悩まされています。 日本であれば5分で着くような距離が、 チェンナイでは30分以上かかってしまうことも珍しくありません。 また、例えば2車線しかない道路に 車が…
-
2012年6月にインド日本商工会によって発表された賃金実態調査によれば 2011年度のインド全国の昇給率平均は13.9%だったそうです。 この昇給率が仮に今後ずっと続くと仮定すると、 5年後には給料が約2倍に膨れ上がる計算になります。 とは…
-
先週末に友人とふたりでバンガロールに行ってきました。 すっかりチェンナイ生活が当たり前となった私の目から見ると 憧れてしまうほどの素敵な街です。 年中カラっとした比較的涼しい気候の中で、 基本的にオート(ミニタクシー)はメーター料金で走って…
-
インドの裏金問題をご存知でしょうか? 例えば、民間企業が州政府に対して申請中の承認手続に対して、 役人が「早く承認して欲しければ賄賂をよこせ」 と裏金を要求してくる、といったような話が インドでは半ば当たり前になっています。 そして、どうや…
-
インドの水は危険だから気をつけた方がいい そう言われてインドに来ましたが実際のところどうなんでしょうか。 実は今、妻の調査の一環として アパートの水道水を近くにある州政府機関Chennai Metropolitan Water Supply…
-
チェンナイで生活していると、 男女に距離があると感じることが多いです。 たとえば、 バスでは真ん中の通路をはさんで、 左側に女性、右側に男性というように男女が別れて座っていたり… (左側にいる青い服の切符担当のおじさんは除く)…
-
今日から年に一度の「ディワリ(Diwali)」が始まりました。 このディワリとはヒンドゥー教の大きなお祭りのひとつで、 「光のお祭り」とも呼ばれているんだそうです。 毎年10月~11月に2日間に渡って開催されます。 基本的には2日目のみが国…
-
インドには少なくとも30の異なる言語と、2000前後の方言が知られていて、 共通語としてヒンディー語、英語の2つの言語の使用が規定されているようです。 インドに来るまでは、そうは言っても、インド人であれば、お互いの言語は理解で…
-
あるインド人のお宅で、お茶を出してもらいました。 先日、買ってきたスパイスのどれかの匂いに似ている気がしたので聞いてみると クミンシードのお茶らしいです。 クミンシードといえば、 インド料理のはじめに油で炒めて香りを出すのに使われるスパイス…
-
インドではありえないことがよく起こります。 そんなありえないこと第2弾はマクドナルドでのお話です。 フィレオフィッシュバーガーを注文したんです。 そしたら、、、 &nbs…
-
ディーゼル車に対してみなさんどんなイメージをお持ちでしょうか? 環境に悪い車なんじゃないの? 大型トラックとか? エンジン音がうるさいやつ?ひと昔前の古い車? お恥ずかしながら私はよく分かっていないのですが、 日本ではあまり多くは走っていな…
-
以前にも少しだけブログに書きましたが、私は平日、英会話教室に通っています。 先生は30代後半の女性の方です。 彼女はケララ州の生まれで、チェンナイ(タミル・ナードゥ州)在住。 けっこうスパルタで(!)いつも終わった後はグッタリしてしまうので…
-
今日から英語の先生のお母さんに、週に2回、我が家でインド料理教室を開いてもらえることになりました。 インド料理といっても州によって、また家庭によってメニューもレシピもかなり違うらしいです。 ちなみに、彼女は南インドのケララ州ご出身でチェンナ…