今日、日本にいる私の方の両親から贈り物が届きました。先々週は夫の方の両親も贈り物をしてくれたのですが、日本から荷物が届くのは毎回楽しみです。 普通郵便の場合には、届くのに1ヶ月以上かかるらしいとか、インドで箱を開けられて郵便物が届かないこと…
チェンナイ日記
-
-
初めてチェンナイに来たとき、街の情報が少なくて困っていました。たとえば美味しいレストランを探すにも、ヨガ教室や英会話教室を探すにも、本当に何をするにもどう探せばいいものか分からず…。 旅行のガイドブックでも、インド全体の情報としては充実して…
-
今日で32歳になりました。 海外で誕生日を迎えるのは初めてです。しかも、それがまさかインドだなんて…もしかしてこれは夢ではないかと思う日もまだあります、笑。 大学を卒業してから9年間はずっと仕事を中心に生活していました。 薬剤…
-
今回は我が家のキッチン家電をご紹介します。 我が家では、私達が住む以前に主人と同じ会社の日本人が住まれており、その方が使っていらっしゃったものを引き継いでいます。 これらのキッチン家電がインド在住日本人の一般的なものなのかはわかりませんが……
-
最近、私が通っている英会話の先生の勧めで、インドの英字新聞「THE HINDU」を毎日読むようにしています。…というとちょっと格好いい感じがしますが (?!)、 実際は読むというより、主にトピックの題名だけを見たり、写真を見たりする程度で、…
-
チェンナイで生活をしていると「やっぱり日本と違うな〜」と感じることが多々ありますが、その中でも魚や肉に関する違いは大きいです。 「ヒンドゥー教の人は牛を食べない、イスラム教の人は豚を食べない」という話は聞いたことがあったのですが、結局の所、…
-
今回は道を歩いたり、オートに乗るときのお話です。 インドの交通事情についてはこのブログでも何度か紹介させてもらっていますが、とにかく車、オート、バイクと交通量が多いため、道路の排気ガスがすごいです。 また、場所によってはゴミが乱雑に捨てられ…
-
日本にいるときは、「カレーはカレー粉から作る派」だった私。インド料理のお店に行ったことも2〜3回しかなかったくらいです。そして、カレーに使われるスパイスにどのようなものがあるのかさえ、よく知らずインドに来てしまっておりました、汗。 そんな私…
-
「ガネーシャ」は、日本でも比較的よく聞くように思いますが、私は少し前まで「ガネーシャ」といえば「ゾウ?!・・・」くらいの知識しかありませんでした。 ですが、マハーバリプラムでガイドさんにガネーシャについて教えてもらったり(その時の主人のブロ…
-
先週から平日(10時〜11時まで)英会話教室に通っています。といっても、英会話の学校は時期的なタイミングが合わなかったため、インターネットで先生を探し、先生のお宅でマンツーマンレッスンをしてもらっています。ちなみに先生は30代後半の女性でお…
-
クーベロング(Covelong)、マハーバリプラム(Mahabalipuram)のブログに続き、今回はポンディチェリ(Pondicherry)編です。 ここは、フランスの元植民地で海岸沿いはフランス風の街並が広がります。チェンナイに比べると…
-
今週の土曜、日曜は主人と南インドの観光地「マハーバリプラム(チェンナイ中心地から南へ約60km)」と「ポンディチェリー(チェンナイ中心地から南へ約162km)」に行ってきました。 まず今回は、その道中に少しだけ立ち寄った「Covelonog…
-
昨日のブログ、「近所のDVD屋さんのありえない話」のつづきです。 今日は朝一番に主人とともに空のDVDケースとレシートをにぎりしめ、近所のDVD屋に向かいました。 「DVDが入っていなかったとか本当に信じてもらえるのだろうか」 「逆ギレされ…
-
先日「月刊Chalo」へのコラムの連載が決定した旨をブログで紹介させていただきましたが、 そのことを友達がブログ内で(赤ちゃんをもつ主婦のほのぼの子育てブログです)紹介してくれました。 タイトルは「インドのキャリー」です。 (彼女のブログタ…