INDIA GO!
インドの生活と文化・ビジネスが分かる総合ポータルサイト
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド音楽・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【4コマ漫画】クスっとくるインドあるある。
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ
Author

Mika Nakamura

Mika Nakamura

大学生活をアメリカのボストンで過ごし、世界中を飛び回るアパレルバイヤーを経て、日本と世界の交流の架け橋となるべくかねてから興味のあった観光業で起業。戦後間もないインドに長期駐在経験を持つ亡き祖父に導かれるかのように数奇な縁で巡り合ったインド。現在はインド人夫と2人で西インドのグジャラート州に在住。コロナ以降は、今まで培ってきた知識や特技や経験を生かしインドの伝統工芸の保存、継承、彼らの生活の向上の一助になるべく、手工芸職人さんと一緒に物作りをスタート。オンラインショップを立ち上げ日本の皆様にご紹介中。

  • インドの食生活

    インド・グジャラートの食文化を知る~安倍前首相も食べたグジャラートのタリーとは?~

    by Mika Nakamura 2023年1月19日
    by Mika Nakamura 2023年1月19日

    最近は日本でもビリヤニや南インド料理が話題になりつつあるところを見ると、いわゆる今までインド料理として認知されてきたあのこってりとした「グレイビーのカレー」=「パンジャブ州を中心とした北インド料理」以外にも「インドには様々な料理がある!」と…

  • インドの宗教

    【体験談と解説】インド人との国際結婚~Hindu Marriage Act(宗教婚)について~

    by Mika Nakamura 2022年12月18日
    by Mika Nakamura 2022年12月18日

    しかし、インドで「外国人がインド人と結婚する」と言うと、ヒンドゥー教式に則った結婚式の体験談はあっても、その後のインド人とインドで婚姻手続きをする方法が紹介されている記事はほぼ皆無。 検索範囲を広げるために英語で検索をしてみても、基本的にイ…

  • インドの宗教その他の観光地

    「ナブラトリ」って何だ?グジャラートのナブラトリ名物「ガルバ」を踊ってみよう【インドのお祭りシリーズ】

    by Mika Nakamura 2022年10月2日
    by Mika Nakamura 2022年10月2日

    今回の記事では、インドの中でも特にグジャラート州で盛大に祝われるナブラトリのお話と、世界的に有名なガルバ会場などをご紹介したいと思います。     ナブラトリとは?   ナブラトリはサンスクリット語で「9つの夜…

  • インドあるある

    インドで生き抜く人脈作りとマインドセット~インド的!秘密の回線~

    by Mika Nakamura 2022年9月1日
    by Mika Nakamura 2022年9月1日

    国によっては物事のプロセスやシステム自体が、今まで私たちが日本で馴染のあるそれとは全く異なるなんてこともあるのではないでしょうか?これは、インドに限らず海外のどこにいても在外邦人が一度は直面する課題かもしれません。   人との繋が…

  • インドの食生活

    【世界三大フルーツの1つ】マンゴー大国インドで、美味しいマンゴーを味わおう!

    by Mika Nakamura 2022年7月24日
    by Mika Nakamura 2022年7月24日

    では、この中でインドが原産地で約4,000年前から栽培されているフルーツはどれでしょう? それはズバリ!マンゴーです。 この記事を書いている6月はインドの夏真っ只中、マンゴーが一番美味しい5月中旬以降、モンスーンまで(6月下旬)のTop S…

  • インドあるあるインドのその他ビジネス実務

    拝啓、インドで上手く仕事を運びストレスを減らしたい、あなたへ【インドで生きるコツ】

    by Mika Nakamura 2022年6月6日
    by Mika Nakamura 2022年6月6日

    考え方も、行動パターンも、生活様式も、時間の流れも、、、何から何まで日本のそれとは異なる国インド。 私の祖父は某商社の初代支店長として戦後間もないインドに長期駐在をしていましたが、その当時から「インドの人は働かない」と祖母や母に冗談を交えて…

  • インドの病院・歯医者・美容

    インドの歯科医を大解剖!「スタッフ側」からの貴重な視点でインドの歯医者事情をお届け

    by Mika Nakamura 2022年5月3日
    by Mika Nakamura 2022年5月3日

    皆さんはインドでお医者さんに罹るというとどんなイメージをお持ちでしょうか? ではお医者さんの中でも、歯医者となればどうでしょう? 日本では日本人の目線から見たインドのおもしろ映像などとして、街中で診察を行う野外&路上歯科医のようなものをテレ…

  • インド田舎のススメその他の観光地

    世界最大級・インドのミルク及び乳製品会社「Amul」と日本の乳製品会社や歴史を比べてみた!

    by Mika Nakamura 2022年4月9日
    by Mika Nakamura 2022年4月9日

    インドに旅行した経験のある方や、駐在や居住した経験のある方はおそらく、いや必ず一度はインドの街中でAmulのお店や商品を見たことがあると思います。 Amulとはインド西部のグジャラート州アナンド県に本社を構える、正式名称をAnand Mil…

  • インド田舎のススメその他の観光地

    【インド・グジャラート州】あの有名インド企業発祥の地!?「アナンド」をご紹介!

    by Mika Nakamura 2022年2月6日
    by Mika Nakamura 2022年2月6日

    私は常々、色んな人から「インドのどこに住んでいるの?」「グジャラート州のどこに住んでいるの?」と聞かれれば、「西インド、グジャラート州のとある片田舎だよ。(リアルな田舎ではなく、あくまで片田舎です!)」と答えています。 これは私の主観かもし…

  • インドの宗教

    「世界最強の商人」マルワリと、ジャイナ教徒の考え方~マルワリジェイン~

    by Mika Nakamura 2022年1月4日
    by Mika Nakamura 2022年1月4日

    実際にインドに住んでインドの人々と触れて、そしてインドの人を相手にビジネスをやってみて、つくづく感じる「多様性」。 本日は、そんな多様性あふれるインドの中でも特徴的で実に興味深いインドの商業コミュニティであるマルワリと呼ばれる人々、そしてマ…

  • インドの食生活

    インドのグルメな街、 グジャラートの 食文化を学ぶ

    by Mika Nakamura 2021年11月30日
    by Mika Nakamura 2021年11月30日

    グジャラート料理の特徴 みなさんはグジャラート料理の特徴って何だかお分かりになるでしょうか?まず、グジャラート人は本当に食いしん坊さんな人たちです。インドの中でもダントツに食いしん坊です。朝から晩までスナックを含め常に何かを食べています。 …

India Go!の運営者

田中啓介

運営会社代表プロフィール
田中啓介

京都工芸繊維大学造形工学科卒業。米国公認会計士。2012年に南インドに移住し、当ポータルサイトを開設。2014年にインド進出支援コンサルティング会社Global Japan AAP Consulting社を共同設立。インドの会計税務や法務、労務など各種コンプライアンスを含む幅広い経営管理業務を支援。コロナを機に、リモートワークをベースとしたインド人材やインド企業との連携・協業が、日本企業のグローバル展開とDXを中長期的に支えていくと確信し、2020年にINDIGITALを創業。

運営会社

Global Japan
インドに特化した国際会計事務所

インド進出および現地法人の設立、会計や税務、人事労務、法務、ITの活用に至るまで、現地法人の幅広い経営管理業務を支援。インドでビジネスを行うすべての人に必要な情報を発信中

Global Japan

Global Japan
インドに特化したプロダクト開発・連携支援

インド人エンジニアとインド企業との連携を通じてグローバル展開とDXを推進するすべての日系企業を伴走支援。インド企業との連携事例や最先端のDX事例についての情報を発信中

INDIGITAL

Tweets by INDIA_GO_

Recent Posts

  • Vol.45 インドで餡子を作ってみた

    2023年3月27日
  • 【南インドのお肉事情】ベジタリアンが多いチェンナイで、お肉の入手方法!

    2023年3月23日
  • Vol.44 インドに持ってきてよかった!〜子供のお菓子〜

    2023年3月21日
  • デリーからプチ旅行!北インドのオススメ観光スポット6選【定番から穴場まで】

    2023年3月18日
  • Vol.43 インドのプレスクール〜慣らし保育(完)〜

    2023年3月17日

Popular Posts

  • 1

    【定番から上級者向けまで!】喜ばれるインドのお土産15選

    2022年10月25日
  • 2

    日本語とタミル語が似ているというのは本当か?

    2021年9月10日
  • 3

    今さら聞けない!?会社名の前についているM/s.ってどういう意味?

    2021年9月5日
  • 4

    ラーク(Lakh)って何!?我が道をゆくインド数字

    2022年8月31日
  • 5

    「トゥーミニッツ」の裏にある引き算の発想の欠如

    2013年1月16日

カテゴリー

  • 【運営者コラム】インドを生きる (14)
  • NPO連携プロジェクト (1)
  • YUの気まぐれ絵日記 (46)
  • アーユルヴェーダ・ヨガ (12)
  • インドあるある (10)
  • インドに進出する外資系企業 (2)
  • インドのエンターテイメント (2)
  • インドのその他ビジネス実務 (14)
  • インドのその他法律 (1)
  • インドのビジネスチャンス (29)
  • インドの交通事情 (18)
  • インドの会社法 (10)
  • インドの会計と税金 (37)
  • インドの労働法 (2)
  • インドの宗教 (28)
  • インドの政治・外交 (2)
  • インドの新型コロナウイルス (5)
  • インドの日本人と日本企業 (27)
  • インドの生活雑貨 (2)
  • インドの病院・歯医者・美容 (3)
  • インドの習い事・サークル (4)
  • インドの言語 (7)
  • インドの食生活 (35)
  • インド人材とビジネス実務 (6)
  • インド生活スタート編 (45)
  • インド田舎のススメ (7)
  • インド近隣諸国 (3)
  • インド音楽・伝統工芸 (3)
  • その他の観光地 (24)
  • チェンナイ (18)
  • チェンナイ日記 (43)
  • デリーNCR (6)
  • バンガロール (8)
  • ムンバイ (5)
Footer Logo

「INDIA GO!」は、インド生活のマスト情報、生活を彩るレストランカフェ・観光情報、生活の知恵、
専門家監修のインドビジネスを成功させる攻めと守りのヒント、絶対に抑えておきたいインドの文化・商習慣に至るまで、
インドに関する情報をまるっとお届けする総合ポータルサイトです。

Facebook Twitter Instagram Linkedin
プライバシーポリシー

© Copyright 2012 - INDIA GO!

INDIA GO!
  • 生活環境
    • インド生活スタート編
    • インドの生活雑貨
    • インドの交通事情
    • インドの病院・歯医者・美容
    • インドの習い事・サークル
    • インドの新型コロナウイルス
  • 観光地・田舎
    • チェンナイ
    • デリーNCR
    • バンガロール
    • ムンバイ
    • その他の観光地
    • インド田舎のススメ
    • インド近隣諸国
  • カルチャー・政治
    • インドの宗教
    • インドの言語
    • インドの食生活
    • アーユルヴェーダ・ヨガ
    • インドのエンターテイメント
    • インド音楽・伝統工芸
    • インドの政治・外交
  • 会計・税金・法律
    • インドの会計と税金
    • インドの会社法
    • インドのその他法律
    • インドの労働法
  • ビジネス実務
    • インドの日本人と日本企業
    • インドに進出する外資系企業
    • インド人材とビジネス実務
    • インドのビジネスチャンス
    • インドのその他ビジネス実務
  • おすすめコラム
    • 【運営者コラム】インドを生きる
    • YUの気まぐれ絵日記
    • 【4コマ漫画】クスっとくるインドあるある。
    • インドあるある
    • インドクッキング
    • NPO連携プロジェクト
  • お問い合わせ