インドに住んでると言うと、やっぱりカレーばっかり食べてるの?って聞かれます。 都会といわれる街では、欧米の料理やオリエンタル料理を好んでいるインド人も多いですが、ここチェンナイでは、まだインドの伝統的な料理が好まれる傾向にあります。 もちろ…
Author
三浦ゆう子/ Yuko Miura

三浦ゆう子/ Yuko Miura
東京都出身。幼少期をブラジルで過ごす。 クリエイティブに生きたいと理想を追い続けながら医師として働く。 美術と洋裁、旅、歴史が好き。 常に新しいことを探しています。
-
-
インドではお隣がドア全開で爆音ダンスミュージック流していたり、けっこうな頻度で近所のお祭りがあったり、ずっと道路工事していたりと、騒音に悩むこともあります。 騒音に慣れても、停電やら水漏れやらエアコンの故障やらで、自宅の環境が良くないことも…
-
食生活にかかせない乳製品。 ヨーグルト大国・インド ヨーグルトをご飯にかけて食べるスタイルはインド人にとってメジャーな食事で、「カレーライス」ならぬ「ヨーグルトライス」のような感じです。 このように、ヨーグルトは…
-
たしかに日本に比べると衛生的に心配。 ちゃんと水分補給の場があるのか、車道の整備は大丈夫なのか、いろいろ不安がありますよね。 今回、インドのチェンナイに来てすぐに、インド人の知人に地元のマラソン大会に誘われました! 10kmとハーフがあると…
-
マイソールといえば、歴史で習ったマイソール戦争くらいしか馴染みがなくて、日本人がインドに観光で訪れるときにはあまり候補にあがらないような気がします。でもこのマイソール、インド人には大人気なんです。 ※ちなみにマイソール(Mysore) は旧…
-
日本人がインドに住む、と聞くと他の諸外国と比べて「ハードルが高そう…」と身構える人もいるのではないでしょうか? しかし現代化したインドは、私が想像を軽く超えてきて、過ごしやすいのです。 それでもなお、カースト制などの昔の伝統が根強く残り、ヒ…