2013年8月8日に、 インド会社法改正案が連邦議会上院で可決されました。 現行の会社法は1956年に成立して以来、 すでに60年近くが経過しており、 中には時代遅れな規定も散見されるようになったことから、 随分と前から現行の会社法を廃止し…
インドの日本人と日本企業
-
-
世界人口の約70%を占めるとも言われるBOP層 BOPとはBase of the Pyramidの略称ですが 三角形の所得ピラミッドの最下層にいる人々で、 一般的に一人当たりの年間所得が 3,000ドル未満(年収約30万円未満) の人々のこ…
-
“チェンナイ日本人会”というコミュニティがあります。 半年以上チェンナイに住む予定の人に入会資格があり、 会員数は2013年3月末時点で608名。 その中から選出された会長、副会長、各理事のみなさんが 仕事の合間を縫ってボランティアで活動を…
-
「インド人スタッフの採用は難しい」 そんな話を日系企業の駐在員から 今まで何度も聞いたことがあります。 チェンナイでは完全に売り手市場になっていて、 なかなかいい人が見つからない上に、 当然の話ですが、スキル・経験のあるインド人求職者ほど …
-
昨日2013年3月29日に 日本では税制改正関連法が、参院本会議にて成立しました。 設備投資等への減税策や 富裕層への増税策などが盛り込まれているようですが、 インドでも、毎年恒例のインド予算案がこの2月末に発表されています。 細かい論点は…
-
私はチェンナイで日本企業のインド進出をサポートする仕事をしています。 特に、すでにインドに進出している日本企業からは 会計・税務の専門家としての役割を求められます。 つまり、インド子会社の会計や税務、親会社に対する財務報告などを インド子会…
-
「インド時間」という言葉をご存知でしょうか。 いわゆる「時間を守らない」というインドの時間に対するルーズさを なかば総称してそう呼んでいるのですが、 典型的なのが「トゥーミニッツ」 インドで生活していると毎日耳にする言葉です。 いわゆる日本…
-
昨日は朝9時から停電がスタート。 そのまま8時間も停電が続くとはつゆ知らず。 どうやら新聞に地域ごとの計画停電情報がちゃんと掲載されていたようです。 私生活においては、 あ、洗濯してる途中だったのに あ、今からシャワー浴びようと思ったのに …
-
インドの裏金問題をご存知でしょうか? 例えば、民間企業が州政府に対して申請中の承認手続に対して、 役人が「早く承認して欲しければ賄賂をよこせ」 と裏金を要求してくる、といったような話が インドでは半ば当たり前になっています。 そして、どうや…
-
インド税制、特に間接税の仕組みは複雑でややこしい 以前のブログでそんな話をご紹介しました。 そのややこしくしている原因のひとつに 「州付加価値税(州VAT:Value Added Tax)」と、 「中央販売税(Central Sales T…
-
「インドのデトロイト」とも言われる タミル・ナードゥ州のチェンナイは 自動車産業を中心としたグローバル企業が集積しています。 現在のチェンナイ進出日系企業数は300社を超え、 4年前と比べると約4倍に増えています。 その数は今後さらに拡大し…
-
インドで銀行口座をつくるために必要な手続きがあります。 FRRO(Foreigner Regional Registration Office)の外国人登録です。 これは180日を超えてインドに滞在する外国人が 入国後14日以内に入国管理局…
-
チェンナイは近年、インドの中で特に日本企業の進出が急増している都市です。 2011年10月時点で169拠点だったのが 現在286拠点に増えています(在インド日本国大使館資料より) チェンナイに進出している日系企業としては、 日産、味の素…