インドでは左手は「不浄の手」とされている。
食事のときや握手をするとき、
人にものを渡すとき等は必ず右手を使わなければならない
なぜなら、インドではトイレットペーパーの代わりに左手を使うからだ、と。
インドに来るまでいろいろな本を読んだり
人からそんなような話を聞いたりしていました。
なかなか厳しそうだな、と思っていたわけです。
で、実際に来てみると
確かにみんなご飯のときは右手だけで食べているし、
握手もやっぱり右手なんですけど、
必ずしもそうではない状況にたくさん遭遇してきたので
少し紹介してみたいと思います。
・ハンバーガーやサンドイッチは両手でつかんでかぶりつく
・左手でポテトフライをいただく(サウスポー?)
・右手でスプーンを使って食べていて、ご飯をすくいにくい状況のときは左手でヘルプ
・左手でオレの名刺を受け取る
・出会いがしらに右手で握手、そして左手をそえる
こないだなんか、
あからさまに左手とスプーンを駆使してカレー食べてるインド人に出会ったので、
「なんで右手使わないの?」って聞いてみたら
「爪を噛むくせがあって、右手で食べるとスパイスが指先にしみる」とのこと。
とっても自由な国。インド。
とりあえず、あまり右手右手と気にする必要はなさそうです。笑