日本人でも使いやすいスパイス5選と簡単レシピを紹介【インドでスパイスデビュー!】

by 白吉/Shirayoshi.H
白吉さん
白吉さん
インドのスパイスって、どうやって使うんだろう。合う食材はあるのかな…?などなど、興味があっても「使い方が分からない」というお悩みは多いのではないでしょうか。

今回は、使いやすさに着目し、筆者のようなズボラさんでも手軽にインドスパイスを楽しむことができるオススメの使い方をご紹介したいと思います!

ごうぞう
ごうぞう
わーい、知りたいぞう!

ただし、調味料として使う前に、どうかテイスティングをお忘れなく!自分にとってOKか、味やアレルギーの確認は必ず行ってくださいね。

OKな方は、とても簡単に取り入れられるオススメの使い方を意識してみたので、ぜひスパイスを使うきっかけとなれば、嬉しく思います!

 

 

ターメリック 

ターメリックといえば、カレーの色付けのスパイスというイメージが強いですよね。そのため、スパイスの中でも、比較的抵抗を感じない方も多いのではないでしょうか。

また、アジアの大地を感じる風味が、日本人にとって何となく受け入れやすいのかもしれません。

ターメリックは、キチンやお米と相性抜群ですが、それだけではありません!

筆者おすすめのターメリックと合う手軽食材ベスト2をご紹介したいと思います。

  • 1つ目はジャガイモです。おすすめレシピはポテトサラダにターメリックを混ぜるだけ!
  • ターメリックを加える量の目安は、3人前に対し小さじ1です。混ぜる量さえ知ってしまえば、1人分も大人数でも、とっても簡単♪
ごうぞう
ごうぞう
わー!手軽で美味しそうだぞう!

少量で存在感が出るので、少しずつ足してみて下さいね。これは、インドスパイス全てに共通する注意点だと思います。これさえ気をつければ、きっとお好みの味に出会えると思います

  • 2つ目はキャベツ。キャベツを千切りにして炒め(ジャガイモもオススメ)、塩コショウ、ターメリックを加えるだけで簡単なおつまみの完成です。

量の目安は上記と同じです。単身男性の方も、これなら休日にやってみようかな、と思えるのではないでしょうか?

白吉さん
白吉さん
ここでひとつ、プラスαで知っていただきたいことがあります。
ごうぞう
ごうぞう
なんだぞう?

ターメリックの優れた抗炎症作用は、黒コショウのペピリンという成分と相思相愛のような関係性で、黒コショウがあることで、その威力を発揮します。どうせ食べるなら、より美味しく、より効率良く摂取したいですよね◎

ターメリック+黒コショウはセット!と頭の片隅にインプットしてしまえば、使ううちに、それが自然な使い方になるかもしれません。両者はとても合うので、味付けとしてもオススメです。

 

 

ガラムマサラ

マサラは、インド人が大好きなスパイス。マサラチャイにマサラドーサ…。インド料理でマサラを入れない料理を数えたほうが早いのではというくらい、インド国民に愛されているスパイスです。

白吉さん
白吉さん
まるで日本の醤油のような存在。
ごうぞう
ごうぞう
なるほぞう!そうかもしれないぞう!

今回は、知名度が高いガラムマサラの簡単な使い方をご紹介したいと思います。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますがガラムマサラはミックススパイス

そしてミックススパイスであるがゆえに、とても便利なスパイスです!

白吉さん
白吉さん
おすすめの使い方は、ナスとひき肉に合わせること。簡単レシピを2つ紹介します。
ごうぞう
ごうぞう
わあ、同じコンビネーションの食材で2パターンあるぞう?
  • 1つ目は、2人前の麻婆ナスにガラムマサラを小さじ1。豆板醤をガラムマサラに変えるだけで、いつもと違う麻婆ナスの出来あがり。
  • 2つ目は、簡単カレー。3人前のナス、ひき肉、玉ねぎ、トマト、(あれば生姜とニンニクも)をバターで炒め、ターメリックとガラムマサラを小さじ1ずつ&クミンパウダーを小さじ1/2。

または、日本のカレーにガラムマサラやクミンを追加するのもおすすめです。自分の好みの味を見つけるのは楽しいですよね♪

 

 

クミン

クミンは日本人にとっては、あまり馴染みのないスパイス。正直「クミンって何?」という疑問が先に浮かぶのではないでしょうか?そんなクミンも、まずは食べて味を確かめてみましょう!

  • おすすめの使い方は、カラアゲに投入。
  • 下味の醤油やニンニク、ショウガを入れる時、クミンパウダーも追加してみてください!
  • 量は3人前に対し小さじ2~3です。

日本でもインドでも鶏肉は食卓の味方。宗教上、牛肉や豚肉が手に入りにくいインドでも、カラアゲは変わらず作れるおかずとして、出番が多いメニューの1つでは?

白吉さん
白吉さん
いつもと違うエスニック風なカラアゲを楽しめますよ

 

 

コリアンダー

コリアンダーもクミンと同じように、まずは食べてみませんか!?

ただ、香りが石鹸のように感じ、どうしても苦手という方がいらっしゃるスパイスなので、調味料として使う前に、僅かでもテイスティングすることをオススメします。

  • 簡単な使い方は、ホワイトシチューにコリアンダーを加えるだけ!
  • 目安は3人前に対し小さじ1です。最後は塩と黒コショウで味を整えてみてくださいね。

 

 

カルダモン

白吉さん
白吉さん
カルダモンは筆者が思うに、例えるなら日本の山椒のようです。香り高くパンチがあるスパイス。
  • おすすめの使い方は、カルパッチョに加えるだけ!
  • オリーブオイルやレモン汁でカルパッチョのドレッシングを作る時、塩コショウと同じように加えてみてください。
  • 量は3人前(レモン汁大さじ1+オリーブオイル大さじ1)に対しカルダモンパウダーは小さじ1/4。カルダモンの風味が効いた、美味しいカルパッチョの完成です

今回の記事では「インドスパイスを使ってみたいのに使ったことがない」という方のきっかけになればとの思いで書きましたが、こんな手抜きな料理があるの!?(笑)という方も、ぜひ一度お試しいただければ嬉しく思います♪

使い方のイメージが持てれば、ご自身ならではのレパートリーがきっと広がるのではないでしょうか。

白吉さん
白吉さん
また、日本でも手に入りやすいスパイスを意識したので、日本お住まいの方も、インド在住の方も、ぜひ一緒にインドスパイスを堪能しましょう♪
ごうぞう
ごうぞう
スパイスの使い方の勉強になったぞう?インドの食文化に興味がある方は、こちらの記事もどうぞう!

食事のときに左手を使わないのは本当か!?

インド・グジャラートの食文化を知る~安倍前首相も食べたグジャラートのタリーとは?~




0 comment

Related Articles